
2010年9月29日水曜日
2010年9月27日月曜日
テストマッチ vs金沢市立工業高校
この試合、10月第一週から始まる社会人選手権石川県大会に向けて、メアーレ、ブルーメの2チームで金沢市立工業高校をうのけ陸上競
メアーレは7月に県リーグを終えて久しぶりの実戦でしたが、予測以上に動きがよく心配していたボールフィーリングには問題はそれほど感じませんでした。新加入の郭鵬や助っ人で参加してくれた高松中学の2
一方、持久力面では30分過ぎから運動量が落ち始めた点が修正課題として浮き彫りになりました。
ブルーメは、県リーグを終えてモチベーション低下が心配でしたが、そ
メアーレもブルーメも心技体の心と体(意識の共有と持久力)を高めるべく、練習を通じて調整していきたいと考えます。
2010年9月13日月曜日
ブルーメ県リーグ vs鹿西FC
9月12日(日)、かほくFCブルーメは、地区リーグ最終節で鹿西FCと対戦し、0-2(0-2)で敗戦しました。
当日は集中豪雨により試合開始が遅れ、あいにくのピッチコンディションでの試合となり、前半序盤は一進一退の状況で試合が進みました。試合の経過kと共に、ボールが水溜まりで予期できない動きにDF陣が対応できず、立て続けに2失点。
後半はチャンスもありましたが、相手の攻撃を耐える展開となり、地区リーグの最終戦を勝利で終えることができず残念な結果となりました。
リーグ戦は終了しましたが、10月から社会人選手権が始まります。チームとして気持ちを入れ換え試合を迎えたいと思います。
応援いただいたみなさまに感謝申し上げます。引き続き応援をお願いいたします。
当日は集中豪雨により試合開始が遅れ、あいにくのピッチコンディションでの試合となり、前半序盤は一進一退の状況で試合が進みました。試合の経過kと共に、ボールが水溜まりで予期できない動きにDF陣が対応できず、立て続けに2失点。
後半はチャンスもありましたが、相手の攻撃を耐える展開となり、地区リーグの最終戦を勝利で終えることができず残念な結果となりました。
リーグ戦は終了しましたが、10月から社会人選手権が始まります。チームとして気持ちを入れ換え試合を迎えたいと思います。
応援いただいたみなさまに感謝申し上げます。引き続き応援をお願いいたします。
2010年7月25日日曜日
ブルーメ県リーグ vs北陸電力
7月25日(日)、かほくFCブルーメは地区リーグ北部A第6節で北陸電力と対戦し6-1(2-0)で勝利しました。
序盤、試合を支配しながらもなかなか得点につながらない展開が続きましたが、中盤にようやく得点し、2ー0で前半を折り返しました。後半もブルーメペースが続き、4点を立て続けに得点しましたが、終了間際にDFのボールの処理の誤りから1失点しました。
これにより、3勝3敗となりました。選手には、猛暑の中、最後まで戦い抜いてくれました。ありがとうございます。
次節が最終節となりますが、最後は勝ち越してリーグ終えられるようチーム一丸となって試合に臨みたいと思います。よろしくお願いします。
序盤、試合を支配しながらもなかなか得点につながらない展開が続きましたが、中盤にようやく得点し、2ー0で前半を折り返しました。後半もブルーメペースが続き、4点を立て続けに得点しましたが、終了間際にDFのボールの処理の誤りから1失点しました。
これにより、3勝3敗となりました。選手には、猛暑の中、最後まで戦い抜いてくれました。ありがとうございます。
次節が最終節となりますが、最後は勝ち越してリーグ終えられるようチーム一丸となって試合に臨みたいと思います。よろしくお願いします。
メアーレ県リーグ vs LionPower
この結果、メアーレは、県1部リーグ2勝2敗3分となり来年も1部リーグに参戦することが決まりました。
この試合、結果によっては2位も狙
得点のチャンスも多くありました。失点のピンチもありました。ベンチワークも含めて、運動量が落ちた時間帯での冷静な判断、心の安定、チームで最後まで走りきるフィジカル・・・の課題を感じました。まだまだ、やるべきことは多くあります。これからも真摯にサッカーと向き合います。
今年の県リーグはこれで終了しました。序盤の苦しい時期を乗り越えて最後まで頑張ってくれた選手に感謝します。
ここからは来年に向けた準備に入ります。選手個々の気持ちを大切にしながらもチームの成果も考えた、バランスのとれたチームを目指します。秋の社会人選手権から新たな気持ちでチームづくりに入ります。心身をリフレッシュして、またみんなでサッカーしましょう。
応援くださったみなさまに感謝申し上げます。
2010年7月18日日曜日
ブルーメ県リーグ vs奥能登SC
7月18日(日)、かほくFCブルーメは、地区リーグ北部A 第5節で奥能登FCと対戦し、4-1(0-0)で勝利しました。
梅雨明けの暑いコンディションでの試合となり、前半はいつもと異なるポジションを試しながらゲームを進め0-0で終了。後半に入り普段のポジションを主体に試合を進め4得点1失点。4-1(0-0)で試合を終了しました。
地区リーグも残り2試合となりました。これから暑い中での試合となりますが、チームは結果を追求していきます。みなさまの応援をよろしくお願いします。
梅雨明けの暑いコンディションでの試合となり、前半はいつもと異なるポジションを試しながらゲームを進め0-0で終了。後半に入り普段のポジションを主体に試合を進め4得点1失点。4-1(0-0)で試合を終了しました。
地区リーグも残り2試合となりました。これから暑い中での試合となりますが、チームは結果を追求していきます。みなさまの応援をよろしくお願いします。
2010年7月4日日曜日
メアーレ 県リーグ第6節 vs大徳ペラーダ
この結果、メアーレは県リーグ2勝3分1敗となりました。
この試合、前日から降り続ける雨の中での試合となり、互いに決め手を見いだせない状況で
後半に入り、メアーレのチャンスが徐々に増え、24分にMF松本、32分に交替出場のFW青木がゴールを奪い3-0と試合を決定づけました。終盤に失点しましたが、3-1で試合を終了。
この結果、1試合を残して、メアーレの来季1部リーグ残留を確定しました。
参加選手が少なく、雨によるピッチコンディション不良など、ゲームプランが立てにくい試合でしたが、スタッフ・選手共に気負いなく試合に入れたことが結果につながったように感じます。 選手は90分間、心を乱すことなくプレーしていた事が印象的でした。
次回は最終節です。結果によっては2位になる可能性もありますし、6位となる可能性もあります。
ここまでの頑張りを最終節につなげます。みなさまの応援をよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)