石川県フットボールリーグ2008のエントリー選手を発表します。
<かほくFCメアーレ>
1 南 秋一(GK)
2 樫本 竜士
3 横井 勇人
4 水本 翔平
5 穴田 和也
6 林 高和
7 長谷川仁一
8 木下 篤志
9 松本 健郎(cp)
10 田村 龍太郎
11 前谷内 祐介
12 山本 裕和(GK)
13 伊藤 拓実
14 勝二 裕
15 田村 渉
16 吉安 渉
17 宝達 裕也
18 横田 真人
19 大浜 和也
20 林 友平
21 表 慶(GK)
22 古道 真
23 長田 和真
24 勘田 宏樹
25 細川 駿
26 長崎 フェルナンド
27 山村 亘
28 吉本 竜太
29 川元 隼
30 森田 信彦
31 宮澤 知丈
32 喜多西 賢吾
33 松井 喜治
<かほくFCブルーメ>
1 金本 陽介(GK)
2 三宅 健吾
3 吉多 達也
4 喜多西 秀和
5 前田 貴志
6 竹本 理幸
7 山田 剛史
8 大島 正幸
9 山本 大樹
10 高田 淳
11 野々市 克博
12 本多 栄治(GK)
13 太田 雅人
14 城戸 勇太
15 宮本 孝弘
16 中村 和也
17 丹羽 智志
18 白江 敬充
19 那波 義弘
20 吉岡 友路
21 小山 満帆
22 福井 健次
23 沖野 敏幸
24 寺口 貴明
25 沖野 大輔
2008年3月28日金曜日
2008年3月25日火曜日
テストマッチを実施(うのけ総合公園陸上競技場)
①ブルーメvs松任高校 ②メアーレvsシブヤSC ③かほくFCvs松任高校
収穫があった一方で課題もあり、4月6日の県2部リーグ開幕戦ならびに4月13日の県選手権地区大会初戦に向けて、まだまだ調整しなくてはいけない事が顕在化したテストマッチであったと思います。
「ブルーメ」はフィジカルアップとコミュニケーション、「メアーレ」は前線でのボールポゼッションと両サイドスペースの有効活用が課題であったと思います。
メアーレに関しては、ディフェンス面とミドルサードまでのビルドアップは、まずまずのパフォーマンスを見せてくれましたが、アタッキングサードでのビルドアップに課題であり、これからの2週間でチームの総合力を向上したいと思います。
今回は、高校生から学ぶ面も多く感じました。例えば、松任高校は、前向きの選手にボールが入る瞬間に2~3名の選手が前線に走り出すなど、チームの意図が浸透した、攻守の切り替えが出来ていました。
守備から攻撃、オフ・ザ・ボールでの準備等々、もう一度、ファンダメンタルな部分の見直しも必要です。
相手をしてくれた、シブヤSC、松任高校、会場を提供してくれた、かほく市のみなさんに感謝もうしあげます。
まだ時間はあります。みんなで練習して、楽しいサッカーをめざしましょう。
2008年3月19日水曜日
2008年3月18日火曜日
2008年3月16日日曜日
公式戦日程変更
本日、社会人サッカー連盟の総会が開催され県リーグ等の日程が発表されました。
県リーグと県選手権の日程が重複しましたためブルーメの県選手権初戦が変更されます。
詳細は別途掲載しますが、4月6日(日)に予定されていたブルーメの県選手権1回戦は、相手の内灘FCノルテがリーグ1節と重複したため、次週の4月13日(日)に変更される予定です。試合会場(輪島マリンタウン)に変更はありません。
加えて同日(4月13日)に予定されている、メアーレの県選手権初戦の試合時間も変更になる可能性があります。
以下に県リーグ初戦の日程を記載します。
●メアーレ県リーグ初戦(2部リーグ)
4月6日(日)
まめだ簡易グラウンド
9:30kick-off
vs川北FC。
●ブルーメ 県リーグ初戦(地区リーグ)
5月中旬
輪島マリンタウン又は輪島実業高校G
12:00kick-off
vs AZZURRI
※県リーグの日程は火曜日頃に掲載予定です。
県リーグと県選手権の日程が重複しましたためブルーメの県選手権初戦が変更されます。
詳細は別途掲載しますが、4月6日(日)に予定されていたブルーメの県選手権1回戦は、相手の内灘FCノルテがリーグ1節と重複したため、次週の4月13日(日)に変更される予定です。試合会場(輪島マリンタウン)に変更はありません。
加えて同日(4月13日)に予定されている、メアーレの県選手権初戦の試合時間も変更になる可能性があります。
以下に県リーグ初戦の日程を記載します。
●メアーレ県リーグ初戦(2部リーグ)
4月6日(日)
まめだ簡易グラウンド
9:30kick-off
vs川北FC。
●ブルーメ 県リーグ初戦(地区リーグ)
5月中旬
輪島マリンタウン又は輪島実業高校G
12:00kick-off
vs AZZURRI
※県リーグの日程は火曜日頃に掲載予定です。
2008年3月13日木曜日
かほく市を会場に審判講習会を開催
かほく市サッカー協会は、今年、石川県サッカー協会審判委員会が主催する「審判講習会」を、かほく市に誘致して開催しました。
・サッカー4級審判員更新講習会
2月16日(土)七塚生涯学習センターふれあい館
・サッカー4級審判員新規認定講習会
3月9日(日)七塚生涯学習センターふれあい舘
これまで金沢市会場等で受講していた方も、今年から、かほく市開催となり、受講者も増加。サッカーファミリー拡大につながりました。かほくFCの選手も受講しました。
このように、かほく市サッカー協会は、選手育成だけでなく、サッカーを通じた審判員や指導者等の人材育成にも取り組んでいきます。
・サッカー4級審判員更新講習会
2月16日(土)七塚生涯学習センターふれあい館
・サッカー4級審判員新規認定講習会
3月9日(日)七塚生涯学習センターふれあい舘
これまで金沢市会場等で受講していた方も、今年から、かほく市開催となり、受講者も増加。サッカーファミリー拡大につながりました。かほくFCの選手も受講しました。
このように、かほく市サッカー協会は、選手育成だけでなく、サッカーを通じた審判員や指導者等の人材育成にも取り組んでいきます。
PFU社内フットサル大会をサポート
登録:
投稿 (Atom)