「世界に通用するトッププレイヤーの創出」と「誰からも信頼され誰からも応援される人間の追求」
「かほくFC」のボランティアスタッフを募集しています。興味のある方はお気軽に連絡ください。
スポーツ サッカー フットボール FOOTBALL 石川県 かほく市

2011年1月18日火曜日

シニアフットサルフェスティバルの試合日程

第7回 石川県シニアフットサルフェスティバル2011における、かほくFCティオの試合日程をお知らせします。
------------------------------
1/30(日) 七尾市城山体育館
(1)10:00 vs 津幡中条
 (11:00 審判)
(2)11:30 vs 押水シニア
(3)12:30 vs 七尾40
 (13:00 審判)
(4)14:30 vs 県庁シニア
------------------------------
2/6(日) 松任青少年体育館
(5)10:00 vs 30'S
 (10:30 審判)
(6)11:30 vs フェニックス
 (14:00 審判)
(7)14:30 vs TONシニア
------------------------------
3/6(日) 鹿西スポーツセンター
順位戦
------------------------------
変更が発生する場合がありますので注意ください。

2011年1月14日金曜日

2011年の練習をスタート

1月9日(日)から2011年の練習をスタートしました。
株式会社PFUのEプラザ(体育館)をお借りして、フットサルゲームで新年の活動を開始しました。
今年度は、メアーレが県1部リーグ、ブルーメが地区リーグに参戦します。ティオが県シニアリーグに参戦します。
冬季の間は、屋内での練習が主体となりますが、ボールフィーリングを高めること、走力をつけること、判断のスピードを上げることを目的に取り組みます。

2011年1月1日土曜日

謹賀新年2011

2011年、明けましておめでとうございます。

かほくFCとして4年目のシーズンを迎えました。今年もよろしくお願いします。

さて、今年もメアーレ、ブルーメ、ティオは、サッカーを楽しみながら成長したいと思います。今年もチャレンジできる年となりますように。みなさまの応援をよろしくお願いします。

2010年12月17日金曜日

岡田武史氏(前日本代表監督)来県

本日、岡田武史氏(前日本代表監督)が、三谷産業情報フェアの基調講演で石川県を来県しました。基調講演では、今年のW杯でベスト16まで進めた日本代表のチーム作りのプロセスをチームマネジメントの経験談としてユーモアを含めて1時間半に渡って講演されました。
詳細は後日掲載しますが、目標設定とフィロソフィーの明示など、企業マネジメントに共通する参考になる内容だったようです。
講演内容がわかり次第、このブログに掲載します。

2010年10月17日日曜日

メアーレ社会人選手権 vsボアソルテ

10月17日(日)、かほくFCメアーレは社会人選手権大会でボアソルテと対戦し0-3(0-2)で敗戦しました。
これで今年の公式戦をすべて終了しました。
今年も応援いただきありがとうございました。
かほくFCは、来シーズンもチャレンジし続けます。
変わらぬ応援をよろしくお願いします。

2010年10月5日火曜日

かほく市のサッカーを考える(講演会のお知らせ)

10月17日(日)にサッカー後援会が開催されます。
参加希望の方は下記案内書をご覧いただき申込みをお願いします。

「かほく市のサッカーを考える」
 講 師:西野 努(にしの つとむ)氏
      [元浦和レッズ選手]

 会 場:宇ノ気体育館 会議室
 参加費:各部500円





<第1部> 9:30-10:30
 現在の指導者に求められるもの
<第2部> 10:45-11:45
 現在のサッカー選手に大切なもの
------------------------------

2010年10月3日日曜日

ブルーメ社会人選手権 vs木越IOS

10月3日(日)、かほくFCブルーメは、社会人選手権で木越IOSと対戦し、0-3(0-2)で敗戦しました。
今シーズンの地区リーグでの反省を踏まえて、来シーズンに向けたシステムも施行しながら試合に臨みましたが、まだまだ浸透までには至らず残念な結果となりました。
かほくFCブルーメとしての3年目の公式戦は全て終了しました。来年に向けた新たな準備を進めます。
応援ありがとうございました。